J-SATは25年間ミャンマーにて事業を行う実績と経験からミャンマー進出における

人材支援、市場調査、会社登記等、会社運営をトータルサポートします。

ミャンマーのつぼ~ミャンマーから西垣がお届けするブログ

番組放送のお知らせ

6月7日(日)午後1:10~10:59 10時間生放送
「BS20周年特集 地球アゴラで世界一周 10HOURS」
2009年の今年、BS1は放送20周年を迎えました。それを記念して「地球アゴラ」では10時間のスペシャル番組を生放送でお届けします。
午後1:10~2:10 アジア・オセアニア編でミャンマーが登場します。
ミャンマーから女優「麻生あかり」さんがスカイプで生で登場されます。
当日のネット回線がよいことをひたすら祈願祈願。

無許可撮影

先日日本で放送されたサイクロン関係の放送について当局から問い合わせがありました。日本のあるNGO団体の方がご案内されたようでしたが、無許可でしかも放送された内容から今後の影響が心配されます。撮影許可がまた出にくくなるだけでなく、団体の方は放送されたものが当初の打ち合わせと違うと言い訳されるかもしれません。案内した人が責任を持つべきで責任とれないなら案内しないでもらいたいものです。
観光ビザで無許可で撮影していてお亡くなりになった方のおかげで、1年半経過した今も観光ビザ取得だけでミャンマー大使館に様々な書類の提出をしなければなりません。
案内した団体は名前も出て寄付金も集まるかもしれませんが、その他の団体、関係者にサイクロン支援に影響がでないことを祈る限りです。
あの放送を見たら被災地はどこにいっても今もあの状況だという印象なんでしょうねえ・・・。

2月1日番組放送のお知らせ

2月1日(日) NHK-BS-1 午後18:10-18:35
アジアンスマイル「ふたりのサウスポー~ミャンマー野球代表チームの戦い」
今回のアジアの若者は、ミャンマー・ヤンゴンで野球のナショナルチームに所属する18歳の青年。チームのエース、18歳の左腕投手、ヤンパイン君。そして、ヤンパイン君のライバル。同じ左腕投手で18歳のゾーゾー君。番組は、「一つの目標に向かう青年の姿」を見つめていく。

1月25日(日)番組放送のお知らせ

1月25日(日)NHK-BS1 「BSドキュメンタリー」午後10:10~11:00
大洪水に襲われた村 ~ミャンマー・サイクロン被災からの復興~
今年5月ミャンマーを襲ったサイクロン・ナルギス。10数万の人が命を落としたとも言われる大災害の中でも最大の被災地と言われるイラワジデルタ地帯。ここを被災後、初めて本格的な取材を行い、記録した。一家の大黒柱をサイクロンで亡くした家族の嘆き、父や母を亡くした多くの孤児たちの行く末・・・、被災後半年未だ傷跡は癒えない中でも、人々は家を立て直し、農作業や漁業、日々の営みを再開していた。番組では、被災地・イラワジ・デルタ地帯、そのある村を軸に、子どもたちが絵に描く被災直後の様子や証言を元にサイクロンはどんな被害を与えたのか、被災後の苦闘、復興への取り組み、そして今後の課題なども含めて、知られざる現地の実態を初めて伝える。

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
今日が仕事初めの2009年。
今年こそ(ぐらい)!はミャンマーで何も大きな事件もなく2010年を迎えることができるよう、ひたすら祈願する次第です。
2009年は、1月から怒涛!?のミャンマー関連のドキュメンタリー放送3連発から幕開けです。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
<番組放送予定のお知らせ>
2009年1月18日 NHK教育 ETV特集 午後10:00~(予定)
ただ”人助け”のためでなく~国際医療研修・ジャパンハートの試み~
2009年1月25日 NHK-BS BSドキュメンタリー 午後10:10~(予定)
大洪水がきた村~ミャンマー・サイクロン被災からの復興~(仮)
2009年2月1日 NHK-BS アジアンスマイル 午後6:10~(予定)
ミャンマーのサウスポー~ミャンマー野球チーム~(仮)

番組放送のお知らせ

番組放送のお知らせ
「Beeミュージアム ミャンマー篇」
9月26日、10月3日、10月10日、10月17日の計4回
テレビ東京系ネット(20:48~20:54)
ミツバチの無限の能力や可能性、そしてミツバチと共に生きる人々の暮らしと知恵、文化を世界中の養蜂家やハチミツを通して紹介している番組。
ミャンマー篇は全4回。

無責任な活動はやめて頂きたい。

少し前の話ですが無許可で撮影されたミャンマー国内映像が日本で放送された。ニュース番組での1コーナーで、視聴者の関心を引くための悲惨な状況、政府非難に終始する一方的な映像とコメントが放送された。その情報がミャンマー国内に飛び火。現地企業、団体にはもちろん、これまで趣味で正式に撮影に来られていた日本で生活している方々にも在日ミャンマー大使館からの問い合わせがいったそうだ。
昨日、普段はミャンマーで活動を行っていないNGO団体が無許可で被災地へ行き支援を行うと弊社事務所連絡が入った。協力は断り渡航しないよう求めたが、おそらく潜り込み行うのでしょう。何の根回しもせず被災地に出かけ中途半端な支援を行ったあげく、当局に見つかったという外国人の話も耳にします。
こういった無責任な人々の欲望のために、正式に活動を行っている大部分の企業や団体、そして個人の方々にそのしわ寄せがやってくる。
正式に行おうと時間をかけて根回しを行い、政府との妥協点を探りながら慎重に物事を運んでいても彼らの無責任な活動のために一瞬にそれらが崩れ去り、様々な活動は延期もしくは制限が強化される。失われた信頼を取り戻すのは本当に大変な作業になってくる。
結局その煽りを最も受けるのはこの国の人々であり支援を求めている被災者達。
ミャンマーに今しか関わらない人達にとっては、途中でつまずいたら諦め別の国へ、という選択肢で終しまいですが、現地に残る我々にとっては本当に迷惑な話。
無責任な活動は今すぐやめて頂きたいと心から願います。

13年目に突入!

私が駐在員としてヤンゴンに到着したのは1996年の4月のミャンマー暦新年の日。
早いもので13年目に突入しました。
人生は12年周期とも言われています。ってことは、今年はこれまで12年培ってきたものを更にステップアップさせる第一ステージの年となりそうです。
今年1年大切に過ごして行きたいと思います。
ご参考まで、、、以下のページ、なかなか参考になりますよ!!!
時間があるときお試ししてみては。。。
http://www.seasons-net.jp/wss/hantei/hantei.html

ミャンマー暦正月休みのお知らせ

ミャンマー暦正月につき、4月11日から20日までヤンゴン事務所は休みになります。期間中頂いたメールのお返事は21日以降になりますので予めご了承くださいませ。

番組放送のお知らせ

ハイビジョン特集 イルカと生きる ~ミャンマー・命の大河~(仮)
BShi 4月27日(日) 午後7:00~8:30
ミャンマーを縦断する大河エーヤワディー(イラワジ)は「命の源」と呼ばれ、人々の生活に豊かな恵みを与えてきた。その中流域に棲むイラワジイルカは、人間との共同漁を行う世界唯一のカワイルカとして知られている。番組では、人とイルカの共同漁が行われる冬場、現地の暮らしに密着。人とイルカの心暖まる共生の様子をハイビジョン映像によって詳細に記録。最新の水中探査技術なども使いながら、共同漁におけるイルカの具体的な行動も明らかにしていきたい。

 

ハイビジョン特集 少年レウィー・生命あふれる海で育つ ~地球最後の海洋民族モーケン~(仮)
BShi 4月28日(月) 午後8:00~9:50
モーケンは、一家族が10mほどの小舟で暮らす。この昔ながらの海上生活を続けているのは千人たらずである。モーケン随一の素潜り名人ウテラは、今、未熟な次男レウィーに自らが持つ知恵と技の全てを伝えようとしている。番組では、モーケンの伝統的な暮らしが、父から子へと伝承される現場にカメラを据え、豊かな自然と向き合いながら生きる親子の姿に迫る。