J-SATは25年間ミャンマーにて事業を行う実績と経験からミャンマー進出における

人材支援、市場調査、会社登記等、会社運営をトータルサポートします。

ミャンマーのつぼ~ミャンマーから西垣がお届けするブログ

制作会社

すっかり久しぶりのアップになってしまいました。
自動更新していたと思っていたのですが、どうもうまくいっていなかったようです。。。
映画、ビデオ等の制作会社やプロダクションが集まる36st.(ヤンゴン)
ミャンマー映画は検閲が厳しく製作本数はミャンマー映画協会によると、国内作品の上映本数は、03年30本、04年27本、05年19本と年々減少しています。そのため検閲のゆるい販売用ドラマ、いわゆるv-シネマの制作が主流になっているようです。
ちなみにこのビデオは一般的にレンタルビデオ店に販売されるようですが、ヤンゴンだけでも確実に1000万チャットの売り上げは計算できるそうです。

「プロフェッショナル 仕事の流儀」

先ほどNHKのプロジェクトXの後番組「プロフェッショナル 仕事の流儀「信じる力が人を動かす」を見てました。
星野社長の「どうですか?」と何度も社員に聞いている姿が強く印象に残りました。(演出かもしれませんが・・・)
「任せれば、楽しむ、行動する」
サネイの仕事も引き続きどんどんスタッフに任せて楽しんで働ける場の提供を心がけていきたいと思います。

ボイスブログ

新企画第一弾としてボイスブログを始めました。
偶然ボイスブログのサイトを見て、ミャンマー語のブログを作ろうと即決!弊社のコンピュータ担当Zay YarがすぐオリジナルのCSSを書いてスタートさせました。
本当は1月1日からの予定でしが、どうも予約投稿ができないようで、少しフライングのスタートになりました。
スタートしてまだ1週間ですが、連日約100件前後の訪問者があり好調な出足です。
サネイスタッフが順番にアップしていきますので、ご希望のフレーズなどがあれば、是非リクエストしてください

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
本日仕事初め。
2006年が記憶に残るすばらしい年になるよう社員全員一丸となって頑張りますので、何卒宜しくお願い致します。

大晦日

今年もヤンゴンナウ、そしてサネイトラベルをご利用頂き本当にありがとうございました。
今年は爆破事件に首都機能移転、そして最後に雨のクリスマス、天候不順で国内線が大混乱!と、ミャンマーらしい、予想不能の事態が連発いたしました。
2006年はヤンゴンに赴任して10年目の節目の年。
ようやくホップ、ステップまでたどり着きましたので、今年はジャンプの年、と位置づけ、新企画、新事業を準備中です。
サネイトラベル自体はお蔭様で今年は前年より大幅にお客様が増え、来年度も更なる飛躍を目指しより充実したサービス、情報提供をスタッフ一同心がけますので、2006年も何卒宜しくお願い致します。

日本から中古コンピュータ

ネットでメーカークリーニング済み中古パソコンを購入しました。TFT15インチモニタ、P3の933MHz、128MBで1万7千円。総重量は17kg。
さすがに手荷物では運べないのでVCTに運んでもらいました。
約1ヶ月半で無事ヤンゴン事務所まで到着。使ってみて驚いたのは、事務所のミャンマーで購入したP4の2GHz、516MBより早い!
うちのコンピュータ担当に確認したら、ミャンマーで販売しているパソコンはとにかく安い部品の寄せ集めなので、各パーツが性能をすべて発揮していないとのこと。
P4マシンは本体だけで60万チャット以上したのに。。。
パソコン買うならやっぱり日本です!
ちなみにVCTの運賃はミャンマー着払いで1kg5000チャット。日本で注文してチャット払いという画期的!?なシステムです。!

カチンの刀

特別な意味を持つカチンの刀「ントゥー」。そこにはトラのキバが使われています。
インドに次ぐトラの生息地として有名なカチン州。まだまだ未開の地が多い謎の地域です。

「張」印のみかん

待ちに待った短いミャンマーの冬の季節がやってきました。この季節は何といっても、「みかん」と「いちご」。最近はブランドもののみかんが売られていますが、私のお気に入りは何といっても「張」印。このみかんが一番甘いと思うのですがいかがでしょう?

カチンのシャーマンその1

カチンのシャーマン。シャーマンの中でも最も上位の階級にあるジョイワー。現在カチンで確認されているジョイワーは2名しかおられないようです。キリスト教に改宗した人も精霊信仰は根強く残っています。しかしキリスト教に改宗したといっても、生贄の儀式は行い、冠婚葬祭でも精霊信仰のものと大差ない彼らは果たして本当にキリスト教徒なのかなあ。と思ってしまいます。
余談までフリージャーナリストの吉田氏がカチンを旅した際に出会ったというシャーマンは他界してしまったそうです。

運転免許証

新スタッフに運転免許書を取得してもらおうと、自動車訓練学校に行ってもらっています。
1回30分、20回のレッスンで40000チャット。これが終了すれば仮免許証が発給。6ヵ月後に免許証発給になります。